米国でバイデン新政権が発足、トランプ氏の「米国第一」の外交から転換する動きもみられますが、強硬な政治姿勢が目立つ中国とどう向き合うかは大きな課題です。日本の役割も問われるなか、第一線の識者が日米中の関係について議論、その模様を大阪から発信します。
プログラム
13:30~13:45 ご挨拶<主催者挨拶> 日本経済新聞社<来賓挨拶> 関西経済連合会 会長 松本 正義氏<来賓挨拶> 兵庫県知事 井戸 敏三氏13:45~14:45 基調講演コロンビア大学 政治学部 名誉教授 ジェラルド・カーティス氏元駐中国特命全権大使 宮本 雄二氏15:00~16:55 パネルディスカッション<パネリスト>元駐中国特命全権大使 宮本 雄二氏京都大学大学院法学研究科 教授 中西 寛氏早稲田大学社会科学部 教授 中林 美恵子氏日本経済新聞社 編集委員 滝田 洋一<モデレーター>兵庫県立大学 理事長 五百旗頭 真16:55~17:00 閉会ご挨拶兵庫県立大学
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。